オトナ女子の美容コラム
- 2020-12(4)
- 2020-11(3)
- 2020-09(1)
- 2020-07(3)
- 2020-06(1)
- 2020-05(6)
- 2020-04(2)
- 2020-03(6)
- 2020-02(15)
- 2020-01(23)
- 2019-12(2)
2020/02/04
ヘッドセラピーで頭皮の臭いが軽減!?

Organic*salon Aのあすかです🌿
おはようございます☺︎いつも読んでくださりありがとうございます✨
今日は私のサロンで「the 仮眠ヘッドセラピー」こと深眠タッチセラピー®︎についてです♫
深眠タッチセラピー®︎についてはよーくブログでもInstagramでもお話してます☺︎
お客様からはとても満足度が高いメニューの一つです☺︎
まだサロンにてお試しになられてないお客様の為に深眠タッチセラピー®︎の良さを
お伝えしようと思います♫
まず、その日の睡眠の質が確実に良くなります!!
起きている時は脳が活動的ですよね?
なので睡眠をとるときにはきちんと脳を休息させてあげることがとても重要です☺︎
でも、日頃からストレスを受けることで、副腎皮質ホルモンが乱れていき自律神経も
大きく乱れてしまうため、副交感神経と交感神経がバランスよく取れず睡眠の質も悪くなり、
寝つきが悪くなったりお休みの日に寝溜めをしてしまったり
朝起きても疲れが取れない状態になってしまうんですね(◞‸◟)
深眠タッチセラピー®︎を受けると・・・
自律神経が整ってくるので疲れが軽減される効果があり副交感神経が優位になり
リラックスされるんです!!
また血流もよくなりリラクゼーション効果で身体の強張りがゆるんでいきます☺️
そんな中。お客様のお声で
「深眠タッチセラピー®︎を受けた次の日は頭皮の臭いが軽減されている」という声が
ありました☺️ありがとうございます♫
全員のお客様はではありませんし、その日の食事や体臭によって違いますしこういった効果が得られる
とい確証はありませんが、デトックス効果やリラクゼーションによって血流が良くなり
医学的の根拠があるわけではないのですが(^○^)
ぜひ試してみてみて下さい❤️
深眠タッチセラピー 30分 ¥3000
まさに仮眠セラピー間違いなしです♫
2020/01/31
30代からのオーガニック予防美容〜抗アレルギー期間〜

Organic*salon Aのあすかです🌿
おはようございます☀️いつも読んでくださりありがとうございます☺️
今日で1月も終了ですね!!1月はあっというまでもありとても悩んで悩んだ1ヶ月となりました!!
でも変わらず私に沢山の励ましをいただいたり感謝のお声をかけてくださりとっても嬉しかったです☆
2月からも頑張ろうと思いますし、2月は布ナプキンアドバイザーのあさみさんとのコラボができるのでとても
私自身楽しみです😉✨
2月からはもう紫外線対策や抗アレルギー期間になり冬のお手入れの保湿お手入れから抗酸化対策や
紫外線対にも対策をしないと肌が負けてしまいやすい肌になりかねません!!
冬からの乾燥や寒さによる影響でのバリア機能が低下して肌荒れしやすい時期はまだまだ続いてます!!
保湿強化ももちろん紫外線強化が大事になります!!
今年度は花粉などが早いという情報もありますのでアレルギーやアトピーの方にとってはもっとも大事な時期と思います!!
私は幸い、少量の鼻炎程度で花粉症もまだ大丈夫な期間を過ごしています☺︎
まず保湿に関してですが、保湿成分がどんな水分キープをするのかというと・・・
この5つが大事なポイントにもなっているんですよね☺️
それが化粧品の成分に表示されている、水やグリセリン・ヒアルロン酸・セラミド・レシチン(他多数)が
それぞれの役割をになっているんです☺️
特に2月からは軽めの保湿として水分をかかえこむような保湿が必要になってくるんです!!
まずはバリア機能がしっかり機能していかないと簡単にバリア機能を通過してアレルギーなどの外的刺激が奥に入り
真皮を通過して皮下組織に入りアレルギー反応としてでてきてしまうのでバリア機能はしっかりのお手入れをしていきましょう!!
2020/01/27
肌質診断!?

ORGNIC*SALON Aのあすかです🌿
おはようございます☀️今日も読んでくださりありがとうございます✨
みなさんは自分がどんな水分量があって皮脂量がどのくらいあるのか把握してますか?(^○^)
化粧品コーナーに行ったりエステに行ったりすると機械によって肌を測ることがあるならばとても分かりやすいですよね!!
でも実際に私のサロンに来るお客様はなかなかそういう所に行くのは気がひける何か売られるたら嫌だなと思って
行きずらいというかたが多いです(^ ^)
私は直接肌を触る機会があるのでその時には判断させていただきます。
でも皆様は実際に肌を触っても分かりづらいですよね?
そんなときに少し簡単に判断する方法があります(^○^)もちろん全てではないし実際に第3者にみてもらう
ことの方が的確なので私は自分が信頼できるサロンで定期的に見てもらうなりお手当してもらうことが
1番良いとは思います☆
あなたの肌質を診断する簡単な方法としては・・・
この順序をふんで30分した後に何かしらの肌状態になります(^○^)
1:肌にしっとり感があってつっぱりを感じない・テカリや脂っぽい感じもなければ
→簡易的な診断では普通肌
2:肌につっぱり感を感じ、特に目元や口元、頬にカサつきがあると
→簡易的な診断では乾燥肌ひどくなると敏感肌になる恐れ
3:肌にしっとり感があってつっぱり感がない、しかし顔全体にテカリや脂っぽいと
→簡易的な肌診断ではオイリー肌・インナードライ肌
4:目元や口元、頬など特定の部位だけにカサつきを感じTゾーンだけ脂っぽいと
→簡易的な肌診断では混合肌・インナードライ肌
簡易的な診断ですがスキンケアやエイジングケアで肌がどんな風に変わっていくのかチェックすると
参考になりますね(^○^)
これらの見分け方としてどんな事を参考にしているかというと
「皮脂の分泌量」と「角質の水分量」で決まってきます!!
皮脂がありすぎてもダメですが少なすぎると皮脂膜が少なくなり水分の蒸発を防ぐには大切な成分なので
適量は必要です!!
水分は角質層のバリア機能によって守ってくれて保持をしてくれるんです!!
なので角質のバリア機能って大事で正常であるからこそ潤いを保ててるんですね!!
でも肌が乾燥するとかニキビがでると言うことは肌だけじゃないんです!!スキンケアだけでもないんです!!
スキンケアでかえられるのは1/10な事を皆さんに知ってもらえたらなと思います(^○^)
その話はまた今度(^○^)
私のサロンではまず3ヶ月、お肌の診断をさせていただいてます☺︎
わからない事は分からないとせず自分の肌・身体と向きあいましょう♫
2020/01/24
31歳から始める布ナプキン☆

Organic*salon A のあすかです🌿
おはようございます🌞今日も読んでくださりありがとうございます(^○^)
今日は女性にとっては大事な「生理」そして「布ナプキン」のお話です♫
私は昨日、浦和美園のコミュニティセンターにて布ナプカフェに行ってきました☆
若い時から「生理」で悩み「生理不順」でも悩み・・・ずっと薬を飲用してきました。
「生理」の時って憂鬱じゃないですか?
人それぞれではありますが・・・
生理前には普段はイライラしないことでも気になって・・・
勝手に落ち込んで・・・
また異常な食欲!!笑 なんか口寂しくて食べたい・・・甘いものもいつもより多く手に取っちゃう・・・
食べても食べてもお腹空いて😵
なおかつ便秘になりあれ?いつ出た?ってぐらいお腹が張ったり。
胸もパンパンにちょっと当たるだけで痛みがあったり・・・頭痛や腹痛T^T
生理中はナプキンがズレたりムレたりカブれたり____すごく気になっていつも漏れてないかどうかとか
気になってました。。。
見た目は薄くてこれで大丈夫なんだろうか?って思いました!!
これは私は今度使ってまた感想を書きたいと思いますが(^○^)
まず紙ナプキンは漂白を使っての白いナプキンで白くないと商品として販売できないんだそう!!
私たちのデリケートゾーンは特に肌から吸収する率が圧倒的に多いために女性は気をつけなくてはならないんです!!
「経皮毒」・・・皮膚から有害性のある化学物質が吸収されるんですね。
食べ物などの経口摂取したときに排毒される率はおよそ90%で体外に排出されます。
でも経皮は(皮膚)は10日かかっても10%も排出されないいんです。
という事は、肌につけるものは特に気をつけないといけないなーっておもいませんか?
化粧品やシャンプーやボディクリーム・・・自分にとって本当に合っているものなのか考えるきっかけになると思います(^○^)
まず布ナプキンはかぶれやかゆみにくくなるそうです(^○^)
また頭痛なども緩和されたり、紙ナプキンよりもあったかくて冷えによりすぐれてます❤️
生理が辛い方にはとっても身体に優しいんです!!
また昔はナプキンもなく着物を着て過ごしてたので昔の人は月経が3日程度で短い!!
それはトイレで月経を出す、そうする事で月経コントロールをしていたんだそう!!
トイレで出すということをしてコントロールがうまくなると・・・
膣に力を入れることでも膣トレができるためパートナーとの絆も深まるそうです☺️❤️
繰り返し使えて紙ナプキンのゴミを出さずに済むので環境にも優しいですね❤️
私はとっても前向きにこの布ナプキンを試してみたいなと思いました✨
またこのお話をしたいと思います✨
気になる方は一度ご連絡くださいね(^○^)
2020/01/23
やってみたいこと

Organic*salon Aのあすかです☺︎
アロマのルームスプレーを自分好みで作れるような場を設けたいです☺︎
簡単にスプレーで作れちゃうんですよ✨
化学合成の入っている香りものではなくて自分で作れたら嬉しい(^○^)
これから花粉の時期が来ますから、仕事の合間に少しでも楽になってお仕事が楽になれたらいいし
自分で作っているから薬漬けの日々から少しでも抜けられるといいですよね。。。
イライラした時に、香りを嗅ぐことで0.9秒で脳に届けば少しでも自分のストレスもなくなる!!
人に何かを言われて落ち込んだりイライラする時間なんてすごく無駄ですよね。
だってその人は自分が放った何気ない言葉に悲しませてることってことすら一瞬にして忘れてるんですよ!!
そんな人のためにいちいち悩んでいたら自分のストレスが溜まるだけで全然楽しく生きれない!!
そんなの損だし勿体ない!!
それを自分で作った香りで一瞬で癒されてたら最高に人生が徳だなって思えます!!
ということで、そんな講座みたいな?ワークショップみたいな?やってみたいなーーーと思っています(^○^)
やってみたい方いらっしゃいませんか?(^○^)ぜひ声かけてください☆
また実際にやっててこんな風にやってるよ?!っていう先輩も声かけてくれたら嬉しいです✨