オトナ女子の美容コラム
- 2020-12(4)
- 2020-11(3)
- 2020-09(1)
- 2020-07(3)
- 2020-06(1)
- 2020-05(6)
- 2020-04(2)
- 2020-03(6)
- 2020-02(15)
- 2020-01(23)
- 2019-12(2)
2020/04/29
30代から始める《おこもり美容》

おはようございます☺️
いつも読んでくださりありがとうございます😊✨
⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘
Organic*salon Aのあすかです♫
@LINEにてお悩み相談を受けています♪
登録お願い致します!
すぐに返信が出来ない事もございます(◞‸◟)
ゆっくり順番にお伝えしていきます☺️
⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘
久しぶりの投稿になってしまい申し訳ありません。
@LINEの配信にチカラが入ってしまいました。(涙)
では第1弾始まります。
今日はこんなラインナップで送ります♫
I:私の14年間変わらない美容法
化粧水は
拭き取るようにではなく
なでるようにつける
化粧水はコットンでつける方も手でつける方も
両方つける方もいらっしゃると思います。
もちろん敏感やニキビがある方で
コットンの摩擦が気になる方もいらっしゃると思うので
絶対にコットンでないと!!
という訳ではありません。
私が美容業界にいた6年間と
今まさにセラピストとして開業している身として
アドバイスさせていただくのならば
「コットン+手」
をオススメいたします。
コットンがないときは手で普通につけます。笑
絶対にコットンでないとという決まりはない。
また使っている化粧品にもよると思います。
ですが。。
18歳から化粧品に携わって31歳まで変わらず
やり続けている美容法として
プレ化粧水
(ブースター美容)
+
コットン使用
これは変わらなかったです。
私は、不安定になる肌
頬の赤みやちょっと痒くなってかくと
すぐ引っ掻き傷になる。
また、生理前には顎周辺にニキビが出来て
その時期は化粧品はしみる。
そして、触った時に分かる、
ごわつきで乾燥している。
そんな肌が私の肌。
そしてどんなにマットな肌になりたくても
なれないのが嫌でした。
そんな私の肌を少しでも綺麗になるように
保つには・・・
ごわついた肌をまず柔らかくしておくこと
化粧水の通り道を作っておくこと。
水分をキープさせておくこと。
それがとても最重要と考えていました。
だから毎日メイクする方や通勤で自転車や歩きの方には
紫外線という肌を老化に導いてしまう敵から
外的要因のひとつでもある状態から
肌を守るために・・・
ブースター美容+コットン使用は
欠かせない私独自の美容法
ブースター美容で使用しているのは
「日本酒酵母エキス原液」
このブースターはとても優秀である。
この話はまた今度☺️
そして、浴室で化粧水をつける美容を最近始めて
乾燥が減った気がする。
そのあと、お風呂から出て
ブースター+化粧水はコットン使用
コットンに適量を出して下から上に
なでるように・・・
優しく扱ってあげる。
皮膚が引っ張られるような付け方でなく
《なでる》
これが最重要。
Ⅱ 私のおすすめの使い方
1:コットンを半分に折る
2:半分に折って広げるとうっすら
折り目が付く
3:その折り目の線上に
化粧水を付ける
4:頬→額→目元→鼻→小鼻→口周り
フェイスライン→首→掌
特に絶対な順番はないですが
面積が広い部分からつけています☺️
下から上へ
(たるみやシワが気になる方)リフトアップへ☺️
目元などは
中心から外側に
(筋肉の流れに沿って)
ちなみに・・・
スキンケアをする前にリップをつけてから
スキンケアをすると終わった時に
いい感じに・・・😉
Ⅲ 私のおすすめなコットンの選び方
お好きなコットンで良いと思います。
ですがたかがコットン。
されどコットン。
肌荒れや悩みのある肌につけるものは
なるべく肌に優しいものをこの際
1度だけでも選んでみてはいかかでしょうか?
私は指が太い上に短いので
なるべく大きなコットンを選んでおります。
また、少し厚みのあるコットンの方が好きです☺️
また、経皮毒があるようにできることならば
漂白されていないコットンが◎
手軽に購入できるものとして
*無印のコットン
無漂白でありコットン100%ですね。
肌に優しく無漂白のためオーガニックコットンとして
とても良いんではないかと思います♫
↓↓
また、有名なブランドでの大判コットンとして
*資生堂 お手入れコットン
水だけで特殊方法で編まれている大判コットンです。
無漂白とは書いていないので漂白はされているかも?です。
私個人としては使いやすく好きです♫
↓↓
ここから始めてみてはいかかでしょうか?
もちろんおうちにある眠っているコットンを
使ってあげることも◎
私は、化粧水をコットンでつけて
そのあと手に出してハンドプッシュしています。
数分開けてから乳液をつけることをオススメします。
いつまで経ってもテカテカベタべタしている時は
付けすぎ✖️
肌表面がベタつかないことが
潤い肌になる近道です!!
これから、寝る時にたくさん自分で汗をかいて
自分の皮脂をしっかり出しましょう。
では今日はお終いです☺️
また更新いたしますね😊
********************
Organic*Salon A 栗田 明日香
美容部員時代に、年間約4000人以上の接客実績
新規愛用者獲得、社内2位だった実績もあり
人の顔と名前を覚えるのが特技 笑笑♪
よりホスピタリティーを求め、病院にて看護・介護の世界へ。
人工透析などの患者様のケアしていくうちに
自然療法・植物療法に興味を持ち
同じ30代40代のオトナ女性の為の
キレイになりたいを叶えたいと思い
その為には、
自分で責任持って商品の販売をしていくだけでなく
肌に触れる事のお手当をし、自身の自然治癒力がつく
スキンケアを提案したいと思い
サロン開業。
開業後は、紹介や口コミのみで
在学中にモニター100名達成する。
「サロンに来ると、寝るスイッチが入っちゃう」と言われるほど
まるで自分の部屋のような安心感とぽっちゃりセラセラピストの
おうちサロンです☆