オトナ女子の美容コラム
- 2021-02(5)
- 2020-12(4)
- 2020-11(3)
- 2020-09(1)
- 2020-07(3)
- 2020-06(1)
- 2020-05(6)
- 2020-04(2)
- 2020-03(6)
- 2020-02(15)
- 2020-01(23)
- 2019-12(2)
2020/03/04
オトナ女子の皆さん、マスクで隠れても眉は丸見え!!

おはようございます☺️
いつも読んでくださりありがとうございます😊✨
⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘
Organic*salon Aのあすかです♫
@LINEにてお悩み相談を受けています♪
登録お願い致します!
すぐに返信が出来ない事もございます(◞‸◟)
ゆっくり順番にお伝えしていきます☺️
⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘
本日は意外とメイクの中でも
ムズカしさNO.1の【眉】
実はこの眉は、プロでも難しいとされ
私も美容部員時代は苦手分野でした。💦
ざわちんさんやかじえりさんの
芸能人のメイクを真似する方でも
やはり、
眉が違うだけでホントにその方に似せているメイクだと
思います!!
あれは、ほんとに凄くて!!
研究を重ね重ねのメイクなんだなと思うのと
メイクが好きでなきゃあれは出来ないと私
個人的な見解ではありますが、テクニックに脱帽です。(´⊙ω⊙`)
皆さんはどんなアイテムで眉を描いてますか?
鉛筆タイプ・取り替え可能なペンシルタイプ
パウダータイプ・リキッドタイプ
眉マスカラ・眉ティント
大体の方は、芯が取り外しが可能なペンシルタイプ
なんじゃないかな?と思います♫
片方が繰り出し式のペンシルで
もう片方がぼかし用のパウダーかブラシ付が多いのかな?と
勝手に思っております♫笑笑
くり出し式のタイプでも
細いタイプや楕円形のタイプなど2種類くらい選べるものが
多いと思います!!
私個人としては、少し楕円で平べったいタイプの
ペンシルタイプをオススメいたします☺️
細くも太くも描けるから!
では、眉を描く前に
下準備をしましょう!
これ、
意外とやらずにいきなり眉を描く人多いような
気がします。
顔を洗って、タオルで拭いてスキンケアして
眉はボサボサ、色んな方向に毛が向いています。
そんな時にブラシで整えると◎
まずこれをするかしないかで、
眉はある程度、整いますので描きやすくなるんです!
●まず、毛の流れにさからって←←←のようにとかします。
●眉頭の毛は縦に生えてますので↑↑↑ 上に向かってとかします。
●後は毛の流れに沿ってぼかしていきます!
これで下準備は完了✨
大抵の方は、眉頭は毛が濃く量も多いです。
なので、ここから描いてしまうとどんどん太く濃くなっていく。
なので、眉山・眉尻から描いていくのをオススメ✨
ここでも、ブラシは活躍!!
濃さやちょっといつもの眉と違う!と
思ったら、ブラシでとかせば修正可能✨☺️
もしよければ参考にしてみてください♫
もしよかったら動画もみてね!
Instagramのストーリーに載せてます☺️
ちょっと早送りしてるけど・・・
私はまだまだ。
もっと練習が必要です!!
頑張ります♩♩❤️
********************
Organic*Salon A 栗田 明日香
美容部員時代に、年間約4000人以上の接客実績
新規愛用者獲得、社内2位だった実績もあり
人の顔と名前を覚えるのが特技 笑笑♪
よりホスピタリティーを求め、病院にて看護・介護の世界へ。
人工透析などの患者様のケアしていくうちに
自然療法・植物療法に興味を持ち
同じ30代40代のオトナ女性の為の
キレイになりたいを叶えたいと思い
その為には、
自分で責任持って商品の販売をしていくだけでなく
肌に触れる事のお手当をし、自身の自然治癒力がつく
スキンケアを提案したいと思い
サロン開業。
開業後は、紹介や口コミのみで
在学中にモニター100名達成する。
「サロンに来ると、寝るスイッチが入っちゃう」と言われるほど
まるで自分の部屋のような安心感とぽっちゃりセラピストの
おうちサロンです☆
*********************
@LINEからのお問い合わせの方が
確実で早いです♫
登録されると公式アカウントより
初回限定特典 をプレゼント🎁