オトナ女子の美容コラム
- 2021-02(5)
- 2020-12(4)
- 2020-11(3)
- 2020-09(1)
- 2020-07(3)
- 2020-06(1)
- 2020-05(6)
- 2020-04(2)
- 2020-03(6)
- 2020-02(15)
- 2020-01(23)
- 2019-12(2)
2020/02/17
30代から始める湿布に頼らないタオル湿布

Organic*salon Aのあすかです☺︎
おはようございます☀️いつも読んでくださりありがとうございます🌿✨
ちょっと更新が途絶えてしまいました!!すみません。
https://peraichi.com/landing_pages/view/nb1kw
昨日は朝から雨が降ってました…朝、起床した瞬間から頭にズキズキと痛みが…
低気圧からの頭痛…自然療法を始めてから今までは月に何回も頭痛があって薬がないとダメだった私が
いまや生理前の月1回だけ頭痛しか出てこなくなったんです。。。
久しぶりに起床時から頭痛で、吐き気と倦怠感・肩こりあり体調不良という感じでした…
タオル湿布みなさんご存知ですよね??
私が小さい頃、熱が出るとお母さんが濡らしたタオルを何度も取り変えながらおでこに当ててくれたり氷枕をしてくれたりしました。
世の中が便利になり今やあまり無くなったかもしれません。
私が少し大きくなってからは、「冷えピタ」が主流になりました。。。
私もよく冷えピタはよく使いました(^○^)
今日は湿布ではこの頭痛が良くなるわけではないので…まずは温めることそして、アナログだけど
タオル湿布はとても良いんです。いい香りで…♫♫
決して精油を直接肌につけることはオススメ致しません。
精油は濃度が高いので直接着けるとカブレの原因にもなります。
また水と油なので分離してしまうので。。。乳化すことも大切です。
なので見様見真似は注意が必要ですが…
女性で頭痛に悩まされている方も多いかと思います。。
緊張性頭痛や片頭痛など。。。病院に行っても別に悪いところがないから。。。と鎮痛薬を出される事もあると思います!
生理前の頭痛や色んな頭痛があると思います…
洗面台や桶に暖かいお湯を張ります(^○^)
乳化剤(アルシランなど)を入れたお湯に
ペパーミント・ラベンダーを1〜2滴入れて
少しかき混ぜて…♫
タオルを潜らせて絞り目元や首元に置く☺️
(冷たくなる前に取ってね)
ペパーミントのスーッとした香りが鼻からきて
蒸気で目元の血流も良くなりますし😊❤️
また、肩こりからくる頭痛も肩が温まります。
肩こり・腰痛は意外と肩や腰は被害者で元の原因ではないことが多いです!!😵
水分不足で起こるのも一つの要因です。。。
(その話はまた今度お話しします😉✨)
リラックス効果もありますし嗅覚は0、9秒で脳に届きます。
また、意識がない方が香りを嗅ぐことで脳が反応するというぐらいそんなデータもあるそうです。
嗅覚ってほんとに凄いですよね。
ただ、どんなものでもいいかと言ったら違うと思います。
精油はとても難しい。
ご自身の好きなものが1番ではあるけれど・・・精油でも
「質の良い物を選ぶ事が大事」間違っても安いからといってと選んでしまうのは・・・
私は<HAMOC>さんのオーガニック精油です☺️
Instagramでも何回か紹介させていただいてます😊♫
「質の良いオーガニック」とはこの事だというくらい
優しい香りで1滴でも部屋中から癒しの香りで満載です!
”おはだにおいしいをつくろう“
まさに美味しい最高の香りです。
私のサロンでもお部屋に使わせていただいてます☺︎
今の時期は、花粉症などで苦しんでいるお客様が多数なので☺️
少しでもペパーミントから良い香りで包まれて欲しいなと思います♪
「お肌の曲がり角を感じているあなたへ」
この想いが届きますように…🌿
https://peraichi.com/landing_pages/view/nb1kw
2月月末、ご予約に余裕あります☺️💓
ぜひお待ちしております😌