オトナ女子の美容コラム
- 2020-12(4)
- 2020-11(3)
- 2020-09(1)
- 2020-07(3)
- 2020-06(1)
- 2020-05(6)
- 2020-04(2)
- 2020-03(6)
- 2020-02(15)
- 2020-01(23)
- 2019-12(2)
2020/02/12
30代から始める予防美容〜乾燥〜

ORGANIC*SALON Aのあすかです🌿✨
おはようございます☀️いつも読んでくださりありがとうございます☺️
年代問わず【乾燥】に悩んでいるという集計も出ています!!
ということで、前にも乾燥についてブログも書いてますが今回も取り上げて見ようと思います😊♫
https://peraichi.com/landing_pages/view/nb1kw
皆さんは【乾燥】はどんな時に感じますか??
●お風呂あがりにつっぱりを感じる・・・
●口や目周りがカサつく・・・
●メイクをしても粉っぽさがあり乾燥崩れがする・・・
●ひどい時は顔や身体に粉が吹く・・・
●目尻などの小ジワが目立つ
そんな事はありませんか??今や女性の8割の肌は乾燥すると言われているんですね!
乾燥肌ってどんな肌でしょうか?
皮脂膜が薄く水分量が少ない肌・アレルギーやアトピーの方は過敏・敏感肌になりやすい。
アトピーやアレルギーの方が敏感になっている時は、
表面の角質が未熟な状態で角質層が未熟だからこそ外的刺激に弱くバリア機能も非常に低下している事なんです。
反対に年間通して肌が敏感の方とは違い、生理前や一時的な敏感肌の方は
時々敏感肌/自称敏感肌/過敏感肌と言われます。
肌のうるおいを保つには・・・
水分だけがあっても皮脂だけがあっても、肌の潤いって保たれないんですね。
<皮脂>は、汗などと混じってできる皮脂膜をつくるので水分の蒸発を防ぐためにはとても大切なんです!!
なので適量の皮脂は絶対に必要ですね☺︎
<汗>は直接肌の水分を補給し表面の柔軟性を保ちバリア機能を高める重要な役割です!
またこの皮脂膜に似た成分のオイルを使用することも重要の一つです!
<角質の水分>は表皮の角質層のバリア機能によって守られています。
そして正常な状態であれば潤いのある状態を保たれるんですね!
水分保持機能が整う条件として、細胞間脂質とNMFです☆
レンガのようなブロックがみっしり配列されていることで水分を逃さないようにしてくれることで水分を維持してくれるんです!
なので、NMF 細胞間脂質と皮脂膜=【三大保湿因子】は肌のうるおいを保つことは必要不可欠です☆
この3つを整うまでにターンオーバー<肌の生まれ変わり>は約3ヶ月かかります。
なので、これからくる紫外線対策にはいち早く、3つの機能を整えなければなりません…!!
いくらスキンケアをしていても細胞の中で水分油分をキープするものがないと意味がなくなってしまう!
水分と油分を乳化させた状態をキープすること!
そのそなわない理由として
1:代謝が悪い<ターンオーバーがきちんとしてない>
2:栄養素がきちんときちんと組みとれていないと良い角質ができない
3:クレンジングなどで流出してしまっている
まずは、3ヶ月間素肌の生理機能や代謝機能を正常時に戻していくお手入れが必要(^○^)
根気よく今の肌を変えていけるのはご自身です!
一度は試してみるとより感じられます☆
植物のチカラはそれぞれ個性があって小さいチカラかもしれない・・・
でもあなたの肌を変えていけるの大きく植物のチカラがかして魅力を引きだしてくます☺️
https://peraichi.com/landing_pages/view/nb1kw
心を込めてお手当いたします☺️