オトナ女子の美容コラム
- 2021-02(5)
- 2020-12(4)
- 2020-11(3)
- 2020-09(1)
- 2020-07(3)
- 2020-06(1)
- 2020-05(6)
- 2020-04(2)
- 2020-03(6)
- 2020-02(15)
- 2020-01(23)
- 2019-12(2)
2020/01/24
31歳から始める布ナプキン☆

Organic*salon A のあすかです🌿
おはようございます🌞今日も読んでくださりありがとうございます(^○^)
今日は女性にとっては大事な「生理」そして「布ナプキン」のお話です♫
私は昨日、浦和美園のコミュニティセンターにて布ナプカフェに行ってきました☆
若い時から「生理」で悩み「生理不順」でも悩み・・・ずっと薬を飲用してきました。
「生理」の時って憂鬱じゃないですか?
人それぞれではありますが・・・
生理前には普段はイライラしないことでも気になって・・・
勝手に落ち込んで・・・
また異常な食欲!!笑 なんか口寂しくて食べたい・・・甘いものもいつもより多く手に取っちゃう・・・
食べても食べてもお腹空いて😵
なおかつ便秘になりあれ?いつ出た?ってぐらいお腹が張ったり。
胸もパンパンにちょっと当たるだけで痛みがあったり・・・頭痛や腹痛T^T
生理中はナプキンがズレたりムレたりカブれたり____すごく気になっていつも漏れてないかどうかとか
気になってました。。。
見た目は薄くてこれで大丈夫なんだろうか?って思いました!!
これは私は今度使ってまた感想を書きたいと思いますが(^○^)
まず紙ナプキンは漂白を使っての白いナプキンで白くないと商品として販売できないんだそう!!
私たちのデリケートゾーンは特に肌から吸収する率が圧倒的に多いために女性は気をつけなくてはならないんです!!
「経皮毒」・・・皮膚から有害性のある化学物質が吸収されるんですね。
食べ物などの経口摂取したときに排毒される率はおよそ90%で体外に排出されます。
でも経皮は(皮膚)は10日かかっても10%も排出されないいんです。
という事は、肌につけるものは特に気をつけないといけないなーっておもいませんか?
化粧品やシャンプーやボディクリーム・・・自分にとって本当に合っているものなのか考えるきっかけになると思います(^○^)
まず布ナプキンはかぶれやかゆみにくくなるそうです(^○^)
また頭痛なども緩和されたり、紙ナプキンよりもあったかくて冷えによりすぐれてます❤️
生理が辛い方にはとっても身体に優しいんです!!
また昔はナプキンもなく着物を着て過ごしてたので昔の人は月経が3日程度で短い!!
それはトイレで月経を出す、そうする事で月経コントロールをしていたんだそう!!
トイレで出すということをしてコントロールがうまくなると・・・
膣に力を入れることでも膣トレができるためパートナーとの絆も深まるそうです☺️❤️
繰り返し使えて紙ナプキンのゴミを出さずに済むので環境にも優しいですね❤️
私はとっても前向きにこの布ナプキンを試してみたいなと思いました✨
またこのお話をしたいと思います✨
気になる方は一度ご連絡くださいね(^○^)